- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
川崎重工業グループの利用者30,000人を支える情報基盤の構築・運用経験を活かしトータールソリューションを提供
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
SAP HCM、SuccessFactorsの導入のコンサルティング業務/アドオン開発/保守運用業務 企画提案・要件定義・業務設計・システム導入・本番フォロー・保守運用を担当 ・人事システム構築、開発、保守運用 ・人事部門における人事システム導入、運用
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
川崎重工業グループの利用者30,000人を支える情報基盤の構築・運用経験を活かしトータールソリューションを提供
川崎重工グループの情報子会社でありながら、「GRANDITプライムパートナー」「メーカー」「SIer」「サービスプロバイダー」「情報システム部門」「ユーザー」と多彩な顔を持っています。
企業概要
ベニックソリューション株式会社は、ITソリューション、サービスを提供するシステム会社です。2001年に設立されました。航空宇宙・鉄道車両・船舶といった企業向けの機械からオートバイなど一般消費者向け製品まで多岐にわたる製品を設計・開発から生産・製造している川崎重工業株式会社が全額出資し、IT関連事業の戦略子会社としてスタートしました。川崎重工業グループのIT化に参画し今日に至っています。
当社の強みは、川崎重工業グループの利用者30,000人を支える情報基盤の構築・運用経験です。その経験の中で培われ、実務の中で磨き抜かれたソリューション/ノウハウを、インターネット・コマース時代への大きな流れに沿ったグローバルスタンダード(SAP,GRANDIT,Tivoli,ITILなど)を主軸にし、ビジネス、ネットワーク、アウトソーシング分野、ハードウェアを含めたソリューションの提供が可能です。システムの導入から運用・更改までのライフサイクルを網羅したトータールソリューションとして提供し、お客様と共に企業価値の向上を目指します。
SAP導入サービスについては、製造業のお客様に対するERP導入のノウハウと、川崎重工業で長年培ってきたSAPユーザの経験を活かして、最適なSAPソリューションを提供します。SAP開発サービスは、中国におけるオフショア開発のため、低価格・短納期・高品質の開発・保守が可能となります。
Tivoli導入サービスは、『ITサービス管理スターターキット』と『IT資産管理スターターキット』で短納期・低コストによる導入を実現し、川崎重工業グループのサーバ構築、実運用を経験した総勢50名のTivoli技術要員がおり、豊富な知識と人材で対応します。
HP ITILソリューション導入は、業務プロセスの標準化と改善を目的に提案、プロセスのサービスデスク~リリース管理までのプロセスを構築し、監視・資産管理ツールなどと連携し実装します。
GRANDIT導入サービスは、企画・導入から、運用・保守・改善まで、システムのライフサイクルにわたってサポートします。業界初のコンソーシアム方式で運営されているGRANDITの開発に初期メンバーとして参画しているため、質の高いノウハウで対応します。
運用アウトソーシングサービスについては、得意とするERP(SAP、GRANDIT)に特化した運用保守サービスをトータルで提供します。
システム開発ソリューションは、川崎重工グループ向けの開発となり、Ruby on Railsによる開発を主力に製造業に適したソリューションを提供します。
東京都港区にある東京事業所では、川崎重工業グループの情報基盤におけるサービスの豊富な経験をベースにし、システムの開発を行っています。お客様の業務フローの見直しから始まり、システムの企画・設計・構築・導入・運用までトータールソリューションを提供しています。
各部署の仕事内容
ソリューション本部
企画提案・要件定義・業務設計・システム導入・本番フォロー・保守運用を担当
・人事システム構築、開発、保守運用
・人事部門における人事システム導入、運用
特徴や周辺環境
川崎重工グループの情報子会社でありながら、多彩な顔を持っています。
川崎重工グループの情報子会社でありながら、「GRANDITプライムパートナー」「メーカー」「SIer」「サービスプロバイダー」「情報システム部門」「ユーザー」と多彩な顔を持っています。
利用者30,000人の川崎重工グループを支える情報基盤の構築・運用経験を活かして、「お客様に価値あるITソリューションを提供する」を基本方針に、システムの導入から運用・保守までのライフサイクルを網羅したトータルソリューションを提供します。そして、お客様とともに企業価値の向上を目指します。
お客様のIT部門としての役割を行います。
IT部門のシステム化計画立案からスタート。
ERPパッケージを中心とした、アプリケーション・システムの計画、開発、保守まで、PDCAのサイクルに沿ってお客様が必要とするトータルソリューションを提供。
GRANDIT開発当初からコンソーシアムメンバーのプライムパートナーとして参画しています。
GRANDITコンソーシアム(各業種を代表するユーザー系システム企業を中心に、13社のプライムパートナーおよび60社以上のビジネスパートナーで構成され、各社の業務ノウハウを集め、顧客視点の製品としてGRANDITの協同開発を行ったメンバー。開発後も情報連携し、機能強化に反映。)に、開発当初からプライムパートナーとして参画しており、豊富な導入・開発実績があります。
事業所の概要
最寄駅 | 東京臨海新交通臨海線「竹芝」駅徒歩1分。 JR線、東京モノレール「浜松町」駅徒歩7分。 |
---|---|
取扱製品 | SAPソリューション GRANDITソリューション ネットワークソリューション ソフトウェア販売、導入支援 川崎重工業グループ情報基盤の運用サービス |
所在地 | 東京都港区海岸1丁目14番5号 川崎重工業㈱東京本社内 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 喫煙は個別の喫煙ルーム |
企業方針・企業理念
企業理念
「お客様に価値あるITソリューションを提供する」
お客様に提供するソリューションは、お客様に役立つものでなければならない。
そのために、お客様の価値観でお客様の真のニーズにマッチしたベストソリューションを提供していくことを目指す。
行動指針
「新しい価値を創造し、その価値を説明する」
1.変革へ挑戦
技術は進歩し、お客様のニーズも変化し、経営の環境は常に変化する。
このような変化に対応し、自らの意志で変革に挑戦し続ける。
2.ベストを追求
新しい価値を創造するために、ベストプラクティスやベストインテリジェンスを学び続ける。
3.柔軟さと機敏さ
ビジネスやテクノロジーの活動の場へ積極的に参加し、お客様やテクノロジーの識者の意見に柔軟に対応し、必要な行動を機敏に取る。
また、自律的組織運営を目指し、企業としても外部に対し柔軟な対応と機敏な行動が実現できるように努力し続ける。
企業情報
会社名 | ベニックソリューション株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 兵庫県明石市川崎町1番1号 川崎重工業(株)明石工場内 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 単体338人 ※2021年6月1日現在 |
事業所 | 本社/明石、神戸、大阪、東京 |
事業内容 | ■ソリューション ・ビジネスソリューション SAPソリューション(会計管理、生産管理、物流管理、人事管理、経営管理など)導入支援及び環境構築、運用保守サービス支援 GRANDITソリューション(販売、調達・在庫、製造、債権、債務、経理、資産、経費、人事、給与)導入支援及び環境構築、運用保守サービス支援 ・ネットワークソリューション Tivoli(統合運用管理・監視ツール) PC統合管理サービス(IT資産管理など) ネットワーク構築支援(LAN/WAN、インターネット) セキュリティ構築支援 ■ソフトウェア販売、導入支援 統合運用管理(Tivoli) IT資産管理・ITサービス管理 ■川崎重工業グループ情報基盤の運用サービス ネットワークの24時間・365日の運用サービス ネットワークのセキュリティ構築 サーバの預かり/レンタル運用サービス |
ワークライフ情報
月平均所定外 労働時間 |
15.9時間(2023年 時点) |
---|---|
有給休暇の 平均取得日数 |
15.2日(2023年 時点) |
採用情報
採用実績のある学校 | 東北大学、日本大学、東京工業大学、東京理科大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学、芝浦工業大学、東海大学、法政大学、名古屋工業大学、金沢大学、滋賀大学、和歌山大学、京都情報大学院大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、近畿大学、関西学院大学、関西大学、甲南大学、神戸大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、神戸市外国語大学、武庫川女子大学、流通科学大学、奈良女子大学、岡山大学、広島大学、広島工業大学、山口大学、鳥取大学、愛媛大学、徳島大学、香川大学、九州大学、九州工業大学、鹿児島大学、神戸学院大学、大阪公立大学、長岡技術大学、電気通信大学、山形大学、中京大学、福井工業大学、武蔵大学、京都産業大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2022年4月入社
12人採用 2023年4月入社 12人採用 2024年4月入社 18人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2022年4月入社
0人離職 2023年4月入社 1人離職 2024年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2022年4月入社 男性
6人、女性
6人 2023年4月入社 男性 9人、女性 3人 2024年4月入社 男性 9人、女性 9人 |
ベニックソリューション株式会社の事業所
- 業界
- 輸送用機械、 産業用機械、 情報サービス