- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
世界をつなぐディスプレイサプライヤー
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
中小型ディスプレイにおける主にパネルに関する開発・設計。 ・電気・電子回路設計 ・解析(FEM)、シミュレーション ・図面作成、修正 ・試作評価(部品発注、組立、評価など) ・資料作成(Word、Excel使用)
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
世界をつなぐディスプレイサプライヤー
世界中のお客様に優れたディスプレイソリューションとサポートサービスを提供する天馬の日本法人!
企業概要
Tianma Japan株式会社は、中小型ディスプレイの開発・製造・販売を主な事業とする、中小型ディスプレイ市場に特化した実績を信頼を有する天馬グループの日本法人です。天馬グループは、液晶技術の黎明期から培ってきた確かな技術開発力、先進の設備を備えた生産拠点、そして各国に広がる販売網を活かし、高品位で多彩な製品群を中小型ディスプレイマーケットへ提供しています。主なターゲット市場は民生用・産業用の中小型ディスプレイ分野。スマートフォンや家電、車載モニター、ATM、オフィス機器や工場の操作パネルなど、さまざまな産業や人々の生活を支える場面で、当社の製品が使われています。当グループは産業用ディスプレイと自動車用メーター系市場においては、世界トップクラスのシェアを持ち、業界内でも高い評価を得ています。
斜めから見ても輝度や色合いが変化しにくい優れた視野角特性の技術や、日中の屋外のような強い外光環境でも高い視認性を実現する技術など、ディスプレイに関するコアな技術を保有。また、バックライトシステムや周辺回路、機構設計なども手がけているため、お客様の要望に応じてあらゆるディスプレイを開発・製造することができるのが強みとなっています。
神奈川県川崎市にある本社では、研究開発、設計、品質保証、調達資材、調達技術を担っています。Tianma Japanが手掛ける製品は、医療用高精細モニタやグラフィック用高画質モニタなど、ハイエンド・プロフェッショナル分野におけるモニタ用パネルとして使用されています。また、産業用としては、FA用パネルコンピュータや計測器をはじめ、限られたスペースで多くの情報を取り扱う公共用システム、また放送局用のモニタなど、さまざまな分野で活躍しています。
各部署の仕事内容
品質保証本部 品質保証部
・品質保証(QMS)
・製品評価、部品評価
・信頼性試験、性能試験(機能評価試験)
・製造ラインの品質管理
・内部監査対応
・客先の調査 および 不具合対応
開発本部 研究開発部
・電気・電子回路設計
・解析(FEM)、シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)
開発本部 モジュール開発部
・電気・電子回路設計
・解析(FEM)、シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)
働く人の声
事業所の概要
取扱製品 | 中小型ディスプレイ |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1番2号 新川崎三井ビルウエストタワー28階 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室あり) 喫煙専用室設置 |
企業情報
会社名 | Tianma Japan株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1番2号 新川崎三井ビルウエストタワー28階 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 単体600人 |
事業所 | 本社(神奈川)、秋田工場(秋田)、ほか |
設立 | 2003年(平成15年)4月1日 |
事業内容 | 中小型ディスプレイの開発・製造・販売 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 24.8年(2023年04月 時点) |
---|---|
月平均所定外 労働時間 |
10.0時間(2023年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
16.9日(2023年 時点) |
採用情報
採用実績のある学校 |
≪採用実績校≫ 立命館大学、岡山大学、千葉大学、信州大学、日本大学、広島大学、東北大学、日本文理大学、青山学院大学、群馬大学、埼玉大学、山形大学、早稲田大学、東京工業大学、公立諏訪東京理科大学、九州大学、琉球大学、茨城大学、東京農工大学、秋田大学、東京電機大学、宇都宮大学、筑波大学、東京大学、龍谷大学、山梨大学、大阪大学、奈良先端科学技術大学、お茶の水女子大学、東京農業大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、国際教養大学、一橋大学、中山大学(中国)など |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2021年4月入社
4人採用 2022年4月入社 10人採用 2023年4月入社 12人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2021年4月入社
0人離職 2022年4月入社 1人離職 2023年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2021年4月入社 男性
4人、女性
0人 2022年4月入社 男性 8人、女性 2人 2023年4月入社 男性 11人、女性 1人 |
- 業界
- 電子部品