- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング
国内外シェアトップクラス製品で世界へ
この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
・仕様検討、構想設計、電気回路設計、組込み制御設計 ・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング ・解析(FEM)、シミュレーション ・図面作成、修正 ・試作評価(部品発注、組立、評価など) ・資料作成(Word、Excel使用)
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!
国内外シェアトップクラス製品で世界へ
さまざまな素材をカットする「カッティングプロッタ」は海外シェアNo.1を誇り、身近にある様々な製品を生み出す現場を支えています!
企業概要
グラフテック株式会社は、カッティング機器、イメージング入出力機器などの情報関連機器の開発・製造・販売を主な事業とする、メーカーです。
当社は、1949年に株式会社渡辺研究所として設立され、その後、日本初の「X-Yレコーダ開発」や「X-Yプロッタ開発」に成功。以来、培ってきた技術とノウハウで、計測・情報製品の開発・製造・販売を行い、世界中の多くのお客様にご使用いただいています。
たとえば、当たり前に使っている電車やバス、当たり前に着ている洋服や靴、当たり前に口にしているお菓子や野菜。それらが生み出されるには、素材をカットする「カッティングプロッタ」や温度や湿度などを測る「計測器」が使われており、当社は、そのものづくりの現場になくてはならない製品を提供しています。
なかでも、さまざまな素材をカットする「カッティングプロッタ」は海外シェアNo.1を誇っています。アメリカをはじめ、アジア、欧州など世界各地に拠点を置き、今後も市場シェアを拡大していく予定です。さらに近年は、従来の商品単体販売からAI・IoTを取り入れたソリューション展開も推進しています。
横浜市戸塚区にある本社では、カッティング機器、イメージング入出力機器などの情報関連機器の開発・設計を行っています。
各部署の仕事内容
技術職
・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング
・解析(FEM)、シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)
働く人の声
働く環境
企業紹介動画 | グラフテック株式会社 Company Profile

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
製品紹介動画 | グラフテック株式会社「カッティングプロッタを使ったポリエステルフィルムの抜き加工」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
事業所の概要
最寄駅 | JR横須賀線/湘南新宿ライン「東戸塚駅」東口より、徒歩約7分 |
---|---|
取扱製品 | 計測機器、情報関連機器 |
所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町503-10 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室あり) 喫煙区域での業務なし |
企業情報
会社名 | グラフテック株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町503-10 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 単体195人 連結294人 ※2023年12月現在 |
事業所 | 本社(神奈川)、戸塚事業所(神奈川)、ほか |
設立 | 1949年(昭和24年)3月30日 |
事業内容 | 計測機器〔計測機器 / 金属検出機〕 情報関連機器〔カッティング機器 / イメージング入出力機器 / ラベルシステム〕 |
ワークライフ情報
平均勤続年数 | 15.0年(2024年03月 時点) |
---|---|
平均年齢 | 44.0歳(2023年09月 時点) |
月平均所定外 労働時間 |
8.0時間(2024年 時点) |
有給休暇の 平均取得日数 |
12.4日(2024年 時点) |
育児休業 取得者/出産者 |
女性 1人 / 1人 男性 2人 / 2人 |
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 17.7% |
採用情報
採用実績のある学校 |
<大学院> 青山学院大学、香川大学、群馬大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、鳥取大学、長崎大学、弘前大学、福岡大学 <大学> 愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、朝日大学、亜細亜大学、愛媛大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山理科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、岐阜大学、九州国際大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、久留米大学、群馬県立女子大学、工学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、下関市立大学、上智大学、湘南工科大学、昭和女子大学、女子美術大学、成城大学、摂南大学、専修大学、第一工業大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、名古屋外国語大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、広島工業大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数 |
2023年4月入社
22人採用 2024年4月入社 13人採用 2025年4月入社 15人採用 |
過去3年間の新卒離職者数 |
2023年4月入社
5人離職 2024年4月入社 0人離職 2025年4月入社 0人離職 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2023年4月入社 男性
9人、女性
13人 2024年4月入社 男性 6人、女性 7人 2025年4月入社 男性 7人、女性 8人 |
- 業界
- 精密機器、 情報通信