• 企業情報
  • 求人詳細
  • 説明会
  • マッチング
MHIさがみハイテック株式会社(三菱重工グループ) 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり
MHIさがみハイテック株式会社(三菱重工グループ)

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 特車技術部
  • 機器技術部
  • ターボ技術部
  • エンジン技術部
  • DXプロジェクト室
特車技術部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

特殊車両の機械設計(新規開発・量産維持及設計) ・車両、コンポーネント(エンジン・トランスミッション等)及び整備器材の機械設計 ・社内他部門及び取引先等との業務調整 ・各種技術資料作成 特殊車両のソフトウェア及び電気・電子回路設計 ・システム設計(特殊車両のソフトウェア設計業務) ・電気電子設計(車両電装品の設計業務) ・各種技術資料作成

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
MHIさがみハイテック株式会社(三菱重工グループ) 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり
MHIさがみハイテック株式会社(三菱重工グループ)

【三菱重工Gのエンジニアリング企業】
 最新テクノロジーで 相模原から日本へ そして世界へ挑戦し続けます。

企業概要

MHIさがみハイテックは、機械設計、解析・シミュレーション、設備開発、資料・デジタルサービスなどを長年にわたり担当してきた三菱重工グループのエンジニアリング企業です。
当社は、相模原市を拠点とし、エンジン、発電システム、ターボチャージャー、特殊車両、各種機械設備などを対象に設計・解析・実験などの各種技術サービスや、機械、設備開発に強みを発揮し、お客様の多様なビジネスに貢献しています。

近年では、より高度化するお客様のニーズに応えるべく、これまで蓄積してきたノウハウをベースとしながらデジタライゼーションを推進。先端技術を駆使し、より高い次元でのサービス提供にも対応しています。
トリプルハイブリッド発電や水素専燃エンジン発電セットにも携わり、省エネルギー推進やカーボンニュートラルに向けた取り組みも行っています。

各部署の仕事内容

DXプロジェクト室

・エンジン及び産業車両の電子制御装置、システムに関する設計、製作
・無人生産システム(Factory Automation)の開発
・生産設備システムの改善、維持
・社内アクションプランの推進

エンジン技術部

■三菱重工製エンジンの開発
・エンジン本体及び発電装置の設計
・試作機の開発実験
・各種計測/解析
・製品出荷検査、材料調査、法令規格監視
・教育/研修、アフターサービス

ターボ技術部

■設計(自動車・産業エンジン向けターボ)
・ターボチャージャの仕様決定、搭載形状の設計
・マッチング計算、性能計算
・解析作業(強度、流体、性能、その他)
■新技術開発
・研究所サポート
・次世代ターボの構想設計
■開発実験
・関連製品の単体での試験(性能・耐久等)
・エンジン台上試験
■調査
・ターボチャージャ試験品
・市場返却品等の調査、計測

働く環境

  • 本社
  • 打合せ
  • 設計フロア
本社枚目/ 枚中)
本社打合せ設計フロア

企業紹介動画 | MHIさがみハイテック株式会社「動画で見るMHIさがみハイテック」

※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。

特徴や周辺環境

画像

多様なビジネスに貢献するエンジニアリング企業として、お客様のニーズを具現化します

MHIさがみハイテックの優れた技術力は、企画から、設計・制御、解析、実験・製作、サービスまでの一貫した一連のプロセスを通じて質の高いエンジニアリングサービスをお客様にお届けしています。お客様のニーズに寄り添い、幅広いビジネスの成功に貢献していきます。

事業所の概要

最寄駅 ・JR横浜線「相模原駅」
・JR相模線・京王相模原線「橋本駅」
・JR相模線「上溝駅」
 ※最寄り駅 ⇔ 三菱重工相模原製作所 で社バスを利用できます。
取扱製品 三菱重工製エンジン・ターボチャージャー、各種産業車両、防衛省向け特殊車両、その他機械装置
所在地 神奈川県相模原市中央区田名3000番地 (三菱重工相模原製作所内)
屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙室あり)  喫煙区域での業務なし

企業方針・企業理念

社のビジョン

「人と技術を育て、豊かな未来を築く」

ビジョン・ミッション

「質の高いエンジニアリングサービスの提供を通じ、社会の進歩とお客様のビジネスの成功に貢献する」

今年度の社方針

社方針(スローガン)
 デジタル技術をみがき、融合と実行でDXを進めよう

重点取組課題
 1 「変革」により能力・生産性を向上させる
 2 働き甲斐改革の推進と安全・健幸を追求する
 3 理想像の実現に向け具体案を立案し、実行する

企業情報

会社名 MHIさがみハイテック株式会社(三菱重工グループ)
本社所在地 神奈川県相模原市中央区田名3000番地(三菱重工業内)
資本金 3000万円
従業員数 単体330人 ※2025年4月1日現在
事業所 神奈川
設立 1986年(昭和61年)8月1日 営業開始 10月1日
事業内容 【エンジン関連】
三菱重工製エンジン本体・発電設備の設計、試作機実験、各種測定/解析など
(主に発電設備用(ショッピングモール・工場・病院など)、舶用エンジン、車両搭載エンジンなど)

【ターボ関連】
ターボチャージャや電動エアコンプレッサの設計、新技術開発、実験・解析・品質保証など(自動車用(ガソリン車・ディーゼル車・燃料電池車)、産業機器用、発電設備用など)

【産業車両関連】
車両設計、パワートレイン及び油圧機器の設計など(フォークリフト・建設機械など)

【制御関連】
エンジン、各種機器、ターボチャージャ及び生産設備に関する電気・電子・制御装置・システムに関する設計やサービスなど(建設機械の自動運転制御(ICT)、エンジンの最適制御、状態表示ソフトウェア、生産設備の自動化など)

【特車関連】
防衛省向け特殊車両・エンジン・電気電子システムの設計、試験・計測、技術サポートなど
(戦車、機動戦闘車、水陸両用車、その他装軌・装輪車両、特殊車両・艦艇用ディーゼルエンジンなど)
代表者 代表取締役 岡﨑 隆

ワークライフ情報

平均勤続年数 19.0年(2025年03月 時点)
月平均所定外
労働時間
25.7時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
20.5日(2024年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 0人 / 0人  男性 3人 / 5人  
役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 役員   0.0%
管理職  1.0%

採用情報

過去3年間の新卒採用者数 2023年4月入社 6人採用
2024年4月入社 6人採用
2025年4月入社 8人採用
過去3年間の新卒離職者数 2023年4月入社 0人離職
2024年4月入社 0人離職
2025年4月入社 0人離職
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 6人、女性 0人
2023年4月入社 男性 5人、女性 1人
2024年4月入社 男性 8人、女性 0人
MHIさがみハイテック株式会社(三菱重工グループ)
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
自動車関連、 産業用機械、 電気機器

オンライン開催 2/12 ,21
オンライン開催 3/6 ,10 ,12 ,18 ,21 ,27
オンライン開催 4/2 ,4 ,10 ,15 ,21
オンライン開催 5/8 ,13 ,21 ,27
オンライン開催 6/3 ,12 ,18 ,26 ,7/4 ,17 ,8/7 ,21
現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリー、説明会予約はこちら