• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
日本発条株式会社 横浜工場
CogFest  掲載あり

世界トップクラスの総合ばねメーカー

日本発条株式会社

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 設計部門(機械系)
  • 設計部門(電気電子系)
設計部門(機械系)

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

・仕様検討、構想設計 ・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング ・解析(FEM)、シミュレーション ・図面作成、修正 ・試作評価(部品発注、組立、評価など) ・資料作成(Word、Excel使用)、

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
日本発条株式会社 横浜工場
CogFest  掲載あり

世界トップクラスの総合ばねメーカー

日本発条株式会社

ばねの開発・製造を行う、ニッパツのばね事業における中心拠点

企業概要

日本発条株式会社(ニッパツ)は、自動車や精密機械など、あらゆる分野で活躍する「ばね」を作る、世界トップクラスの総合ばねメーカーです。
当社は1939年の創業以来、金属を加工する技術を磨き上げ、社会の発展に欠かせない重要な部品を数多く生み出してきました。
現在、ニッパツのばねは世界の自動車の約4台に1台に搭載されており、高いシェアを誇っています。また、ばねで培った技術を活かし、自動車シートの分野でも存在感を発揮しています。特に近年は、自動運転の進化を見据え、「車酔いを大幅に減らせるシート」を開発するなど、未来のモビリティ社会に対応した製品づくりにも力を入れています。
さらに、特定の自動車メーカーに属さない独立系の部品メーカーとして、自動車以外の分野にも事業を広げており、例えば、高い技術力で自社開発した熱を逃がしやすい金属基板は、国内トップクラスのシェアを獲得。また、電気自動車に欠かせないモーターコア(電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)の駆動用モーターの心臓部となる部品。コイルを巻き付け磁力を発生させるための鉄の芯)のように、高度なプレス加工技術を活かした部品を、半導体産業や情報通信分野など、幅広い業界に提供しています。

神奈川県横浜市にある横浜工場では、懸架ばねの開発、設計やコイルばね、板ばね、金属ベローズの製造などを行っています。

各部署の仕事内容

設計部門(電気電子系)

・仕様検討
・システム構成図/配線図/接続図の作図
・回路シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)

設計部門(機械系)

・仕様検討、構想設計
・3Dモデリング、パーツアセンブリ、ドラフティング
・解析(FEM)、シミュレーション
・図面作成、修正
・試作評価(部品発注、組立、評価など)
・資料作成(Word、Excel使用)、

事業所の概要

最寄駅 ・JR新杉田駅より
 新都市交通 金沢シーサイドライン16分
 市大医学部下車徒歩2分

・京急金沢八景駅より
 新都市交通 金沢シーサイドライン10分
 市大医学部下車徒歩2分
取扱製品 ・懸架ばねの開発、製造
・コイルばね、板ばね、金属ベローズの製造
所在地 神奈川県横浜市金沢区福浦3-10
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)  屋外一部スペースで喫煙可

企業情報

会社名 日本発条株式会社
本社所在地 横浜市金沢区福浦3-10
資本金 170億957万円
従業員数 単体5197人
連結20524人 ※2024年3月31日現在
事業所 横浜、群馬、東京、長野、愛知、滋賀、ほか
事業内容 懸架ばね、自動車用シート、精密ばね、HDD用サスペンション、HDD用機構部品、産業機器(半導体プロセス部品、セラミック製品、配管支持装置、セキュリティ製品、金属基板、駐車装置)の製造販売

ワークライフ情報

平均勤続年数 14.9年(2024年04月 時点)
月平均所定外
労働時間
22.2時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
19.5日(2024年 時点)
育児休業
取得者/出産者
女性 16人 / 16人  男性 74人 / 123人  

採用情報

採用実績のある学校 <大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、佐賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、豊田工業大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学 、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2023年4月入社 男性 71人、女性 9人
2024年4月入社 男性 72人、女性 9人
2025年4月入社 男性 54人、女性 17人

日本発条株式会社の事業所

  • 画像
    日本発条株式会社 豊田工場
    業界
    自動車関連
  • 画像
    日本発条株式会社 厚木工場
    業界
    自動車関連
  • 画像
    日本発条株式会社 滋賀工場
    業界
    自動車関連
  • 画像
    日本発条株式会社 駒ヶ根工場
    業界
    電子部品
  • 画像
    日本発条株式会社 伊那工場
    業界
    精密機器
  • 画像
    日本発条株式会社 伊勢原工場
    業界
    産業用機械 電子部品 その他
  • 画像
    日本発条株式会社 群馬工場
    業界
    自動車関連
日本発条株式会社
CogFest  掲載あり
業界
自動車関連、 産業用機械、 精密機器、 電子部品、 その他

現在掲載中のインターンシップがありません。
CogFest  掲載あり

エントリーはこちら