- 企業情報
- 求人詳細
- マッチング


この会社の部署一覧
部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。
仕事内容
変圧器、回転機、制御盤等の電気設計業務 具体的には ・回路設計(主回路・制御回路) ・仕様設計・検討 ・電気図面(単線結線図、配線図、端子図)の作成 仕事のやりがい お客様ニーズに適応したシステムを提案する事で受注。システムを構築をしていく面白さや、電気の幅広い知識を生かし、一括納入のやりがいを感じます。 設備が立ち上がり安定操業できた時に、大きな達成感や喜びを感じます!
この部署とマッチングする科目
部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!


電気・社会インフラの安定供給を支える優良企業!
年間休日126日!福利厚生充実!
企業概要
■電力の安定供給に欠かせない会社■
北芝電機は、変圧器や受変電機器、電熱装置などの開発、設計、製造、販売、メンテナンスを主な事業とする、東芝のグループ会社です。
創業75周年、地元福島・東北に密着した企業として、エネルギー・インフラ分野の優れた技術と品質を通じて、社会の発展に貢献してきました。
「電気をつくる」「電気を送る」「賢くつかう」の三本柱で、電力の安定供給を支えています。
<植物油入変圧器トップシェア>
環境に優しい「菜種油入変圧器」や「水車発電機」などの再生可能エネルギー機器などの機器を取り扱っており、特に菜種油入変圧器は、絶縁油に菜種油を適用することで「CO2削減」「土壌汚染防止」「安全性向上」をかなえ、2050年カーボンニュートラルの実現に向けてクリーンエネルギー社会に貢献します。
<リーディングカンパニーとして高いシェア>
産業システム事業では、限りある資源を有効に活用し、地球環境保全につながる様々な製品をプロダクトしています。独自の誘導加熱技術と豊富な製作実績による信頼性の高い溶解設備、環境負荷を低減する最新のパワーデバイスと制御技術、それらをつなぐ省エネルギーシステムを提供し、素形材産業の発展に貢献しています。
<地域密着・社会貢献>
福島市にある本社・工場で一貫して、変圧器等各種製品の開発、設計、製造を行っています。
各部署の仕事内容
設計部門(機械系)
具体的には
■2D/3DCADを用いた製品モデル・図面の作成
■製品仕様書、製作指示書などの設計文書の作成
■社内外の関係部署との技術的な調整・打合せ など
仕事のやりがい
☆社会インフラを支える電力設備の設計を通じて、社会貢献を実感できる
☆自ら設計した機器が稼働した時の達成感は格別
☆設計の裁量が大きく、成長の機会が豊富
設計部門(電気電子系)
具体的には
・回路設計(主回路・制御回路)
・仕様設計・検討
・電気図面(単線結線図、配線図、端子図)の作成
仕事のやりがい
お客様ニーズに適応したシステムを提案する事で受注。システムを構築をしていく面白さや、電気の幅広い知識を生かし、一括納入のやりがいを感じます。
設備が立ち上がり安定操業できた時に、大きな達成感や喜びを感じます!
働く人の声
企業紹介動画 | 北芝電機株式会社「キタサンシバサンの会社紹介」
※動画がうまく視聴出来ない場合、ご使用のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)を最新バージョンにしてください。
※モバイル端末の場合は、最新バージョンのYouTubeアプリをご使用ください。
特徴や周辺環境
充実の研修・育成制度でスキルアップ!
当社では、入社後すぐ「東芝グループ新人研修」に参加し、社会人としての基本的なマナーや心構え、基礎知識を学んでいただきます。
その後の社内研修では座学による知識習得に加え、実習、フィールドワーク、さらには自社製品の納入先見学など、様々なプログラムを通じて、会社や仕事への理解を深めることができます。
配属後は、メンターさんが付き、OJTを中心に、職種別教育プログラムなど段階的にスキルを高めながら、自分らしいキャリアを築いていける環境が整っています。
事業所の概要
| 最寄駅 | ・JR松川駅から徒歩1分 ・駐車場完備 |
|---|---|
| 取扱製品 | 変圧器、水車発電機、、制御システム、冷却器、誘導炉、受変電システムなど |
| 所在地 | 福島県福島市松川町字天王原9番地 |
| 屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) 敷地内すべて禁煙 |
企業方針・企業理念
電気を元気にする会社

私たちは『電気を元気にする会社』を企業スローガンとして掲げています。
これは東日本大震災以降の2012年に、「事業を通して、東北の復興をリードし社会に貢献する志を表現するスローガンを考えよう!」という事で決めたものです。
この『電気を元気にする』というスローガンには三つの想いを込めています。
一つ目は、再生可能エネルギーの推進、省エネ、高効率で地球環境に優しい製品を創出する等の事業を通じて社会を元気にしよう!という意味合い。
二つ目は、東北、福島の地域の皆さんを元気にしたいという想い。
三つ目は私たち、従業員も笑顔で元気に!という意味合いを込めています。
そしてスローガンを基に掲げた中計ビジョンを目指して、お客さまに感動をお届けできるよう自ら挑戦と成長を続けてまいります。
企業情報
| 会社名 | 北芝電機株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 福島県福島市松川町字天王原9番地 |
| 資本金 | 11億4800万円 |
| 従業員数 | 単体569人 ※2025年3月31日現在 |
| 事業所 | 本社・工場(福島)、二本松分工場(福島)、ほか |
| 設立 | 1950年2月21日 |
| 事業内容 | 変圧器、受変電システム、制御装置、発電機器、熱交換器、電気炉、再生可能エネルギーなどのシステムの開発・設計・製造・販売・メンテナンス |
| 代表者 | 取締役社長 安藤 秀泰 |
ワークライフ情報
| 平均勤続年数 | 23.0年(2025年10月 時点) |
|---|---|
| 平均年齢 | 45.0歳(2025年10月 時点) |
| 月平均所定外 労働時間 |
17.0時間(2024年 時点) |
| 有給休暇の 平均取得日数 |
18.8日(2024年 時点) |
| 育児休業 取得者/出産者 |
女性 0人 / 0人 男性 5人 / 9人 |
| 役員および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員 0.0% 管理職 2.7% |
採用情報
| 採用実績のある学校 | 福島大学、日本大学、山形大学、東北学院大学、秋田大学、岩手大学、東北大学、新潟大学、茨城大学、宇都宮大学、秋田県立大学、八戸工業大学、工学院大学、東京理科大学、東北工業大学、東海大学、名城大学、愛知工科大学、桜美林大学、東洋大学、千葉工業大学、名古屋大学、群馬大学、東京都市大学、東京電機大学、神奈川大学、大東文化大学、東京経済大学、東京成徳大学、京都産業大学、金沢大学、駒澤大学、専修大学、仙台大学、帝京大学、北見工業大学など |
|---|---|
| 過去3年間の新卒採用者数 |
2023年4月入社
0人採用 2024年4月入社 3人採用 2025年4月入社 5人採用 |
| 過去3年間の新卒離職者数 |
2023年4月入社
0人離職 2024年4月入社 0人離職 2025年4月入社 0人離職 |
| 過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2023年4月入社 男性
0人、女性
0人 2024年4月入社 男性 3人、女性 0人 2025年4月入社 男性 4人、女性 1人 |

- 業界
- 産業用機械、 電気機器





